スポンサーリンク

新着記事

家づくり

大雪の2月!!太陽光発電が使えなかった真冬のオール電化の電気代は?

リビングのソファに寝転んだ時に見える窓からの青空が私のお気に入り。 さて、今回は定例の電気代記事。太陽光発電がほとんど使えなかった2月の電気代は、はたしていくらになったのでしょうか? なお、私は-20℃にもなる北海...
家づくり

最も電気代が高くなる北海道の1月。高気密高断熱のオール電化はお得?

ようやく冬の寒さも本格的になってきた1月。正月には最低気温が-18.5℃にもなりました。 高気密高断熱に拘って建てた私としてはわくわくする寒さです。果たしてそんな1月の電気代はいくらになったのでしょうか? なお、私...
家づくり

2024年の年間電気代は?太陽光発電のコスト回収まであと何年??

SNSには電気代の安い家がたくさんなり、そのほとんどが太陽光発電や蓄電池などへ設備投資しています。しかし、そのコスト回収まで計算している人は多くない印象です。 そこで、家に帰るまでが遠足であるのと同様に、コストを回収するまでが設備投...
家づくり

寒さが増した12月の電気代は?高くなった冬のLooopでんきとはお別れ

毎年恒例の無暖房チャレンジに対する否定的な意見。今年も出ましたね(笑) 少し荒れる話題ですが、個人的には喜ばしいことだと捉えています。なぜなら、無暖房チャレンジの本来の意図が伝わらない範囲まで広まってきていると思うからで...

子育てマンガ

記事は見つかりませんでした。

スポンサーリンク